お知らせ

浄瓶(じんびん)


臨済宗のご寺院様からご相談をいただき、

しばらく探していました。

「じんびん」

初めて聞く名前、

どんな字を書くかもわからないから、検索もできない。

そして、なかなか見つからなかった理由。

同じ物でも他宗派では、使用の仕方も違い、

名称も「水瓶」(すいびょう)と呼びます。

問い合わせたメーカーさん、問屋さんもピンと来なかった!

臨済宗では、開山忌などご住職の追善供養の際、

法要の最中にお茶をたて(いかにも臨済宗らしい)

その時、茶碗にお湯を注ぐために使うのだそうです。

多分、ほかには使わないとのお話。

寺物は奥が深いです。

いやぁ~、勉強になりました。

お知らせ一覧