
年末年始の休業予定
新体制で臨んだ令和3年。 大きな波、小さな波、いろいろあった一年でしたが、 小さな舟でなんとか乗り越 […]
おとどけするのは心です
新体制で臨んだ令和3年。 大きな波、小さな波、いろいろあった一年でしたが、 小さな舟でなんとか乗り越 […]
2月にお預かりした笑顔の鬼子母神様、 予定通り年内に、見違える姿になって納めさせていただきました。 […]
今頃、ではありますが、 非接触に対応して、入り口が自動ドアになりました。 ドアそのものは、変わってい […]
この夏の新作、家具調仏壇をご紹介します。 □「ルガール」50-18 ウォールナット □ 総高さ150 […]
お盆のご供養について多くのご相談、ご利用をいただき、 ありがとうございました。 ご好評いただきました […]
いよいよ明日(6/26(土))から、 当店およびフジサワ造花様本社展示場において、 「お盆用品 綜合 […]
上伊那エリア等に全戸配布のフリーペーパー、 「CLASSO」vol,2に掲載していただきました。 “ […]
□日蓮宗 深妙寺さま 秋の入寺式に向けて、仏様を修理させていただくことになり、 その一部をお預かりに […]
直前のおしらせで申し訳ございません。 5月3・4・5日、3日間臨時休業いたします。 よろしくお願いい […]
ずっとお仏壇を新しくしたいと思っていた~と、 ちょっと下見に来られたお客様。 ほぼ一目ぼれ?な感じで […]
以前入手した稲わらは、 お寺様でよく見かける「常花」の花瓶の中に納まりました。 昔ながらの立て方です […]
金属の仏具が傷むことはなかなかありませんが、 木製品、布製品が破損、劣化するのは致し方ないことです。 […]
臨済宗のご寺院様からご相談をいただき、 しばらく探していました。 「じんびん」 初めて聞く名前、 ど […]
欄間、障子、腰板、須弥壇周り、 彫刻のほとんどを桜で仕上げたシャム柿のお仏壇をお選びいただきました。 […]
以前は困ることなどなかった「藁」。 いくらでも分けてもらえたものです。 一時は倉庫にキープしていたり […]
カレンダーが間違ってる?と思った方、 今年は多かったんじゃないでしょうか。 今年は、2/2だったんで […]
「ちょっと見せていただいてもいいですか?」 明日誕生日を迎えるという4歳の男の子を連れたお父さんが、 […]
6日より、 本年の営業を始めさせていただいております。 おかげさまで弊社は、今年創業125周年を迎え […]